2010年05月22日
小物釣り
朝起きたらとても天気が良かったので、どこにいこうか?と話し合い、
車で一時間半ほどの公園に行ってきました。
遊びのメインは小物釣りです。
ここはキャンプやバーベキューもできるので、
広場にはテントもいくつかありました。
申し込めば無料で利用できるので、一度泊まってみたい公園です。
お昼頃着いたので、まずは腹ごしらえ。
急に決まったので、家にある材料で作れるもので焼きそばです。
今日はパパ不在で母子だけなので、手軽なカセットコンロを持って行きました。
ここは長女におまかせ。
焼きそばの他はとおにぎりとお茶だけ・・・。
お腹がいっぱいになったら、さっそく釣りです。
アタリはあるけれど、なかなかかかりません。
大きく引いて喜んだら、大きなザリガニが釣れたり・・・。
だんだんミミズのにおいに反応してきたのか、アタリがよくなってきて、
はじめに、前にもここで釣ったことがあるモツゴが釣れました。
このあと、ヨシノボリ一匹、ギンブナ一匹、
はじめて釣れたツチフキ一匹の、計5匹の釣果でした。
釣りに満足した後は、アスレチックへ。
ここのローラー滑り台とターザンは子供が大好きなので、
一度遊びだすとなかなか帰れません^^;
釣った魚は持ち帰って淡水魚水槽へ。
ツチフキは、持ち帰る途中で死んじゃったので調べてみると、
捕獲時のスレや水質変化に弱かったようです。
可愛らしい姿だったので残念・・・。
新参者が来た水槽はみんな大騒ぎで、写真に撮りたくてもじっとしていてくれません。
ヨシノボリがフナをいじめそうで心配ですが、フナがけっこう大きいのでどうかな?
もめるようだと、新しい水槽を立ち上げなくっちゃ。