ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
warabi
warabi
アジア放浪の末、里山の古民家に落ち着きました。
夫と3人の子供、犬、桜文鳥、ニワトリ、
その他の小動物諸々と暮らしています。
趣味は外遊び、生き物飼育、保存食作り。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月19日

渓流キャンプ



最近アウトドアネタがなく、更新の滞ってしまっていたのですが、
連休に、義姉家族と一緒に久々のキャンプに行ってきました~~♪

場所は、飯能市の渓流沿いのキャンプ場です。



デイキャンプの人が多く、着いたときはイモ洗い状態だったのですが、
宿泊者は5~6組だけで、穏やかな夜を過ごせました。
写真に写っているスペースが割り当て分です。
川へ行くための人は通っていきますが、とっても広々~~。
ただ、駐車場から荷物を運ぶとき、細い木を渡しただけの橋も通るので、
手で持って運ぶ以外に方法がなく、何往復もしなければいけません。



川は飛び込めるくらいの深みもあり、足首までの浅瀬もあり、年齢に合わせて色々遊べます。

 

咲ちゃんと花ちゃんは、暑さにぐったり・・・




川に入って遊んでいる人が多いので、釣りはしなかったのですが、
網でニジマスを捕まえた!ので、焼き鳥などと一緒に焼いて食べました~。




夜の寒さはそれほどでもなく、半袖で大丈夫なくらい。
森の向こうから日が昇るので、朝は日陰が長く続き涼しかったです。



朝は簡単なロールサンドにしました。




帰りに管理釣り場へ寄って、ニジマス釣りをしました。
本当は岩魚、ヤマメを釣りたかったのですが、倍以上の値段だったのでやめちゃいました・・・^^;
14匹持ち帰り、帰宅後にシンプルな塩焼きにしたのですが、
釣り場で内臓を取って塩もしてくれるので、臭みもなくとても美味しかったです。

北海道の地元でも、ニジマスの釣り掘りがあるのですが、
そこのニジマスは鮭みたいに大きくて身もオレンジなんです。
お刺身にしてもサーモンに近くてとてもおいしいのですが、
小さいときは白身で、大きくなったら赤身になるのかな?



渓流キャンプ、朝晩が涼しくてとても気持ちがよかったのですが、
ブヨが多いので注意が必要です。
私は刺されてもそれほど派手に腫れないのですが、
夫はアレルギー体質なので象の足のように腫れあがり、今日病院へいきました・・・

  


Posted by warabi at 10:16
Comments(1)

2011年06月25日

スーパーにて

今日、近所のスーパーに行ったら鮮魚コーナーにこんなものが・・・



「活どじょう・358円」

過去に数回、駒形どぜうなどでどぜう鍋を食べたことはありますが、実際に調理したことはありません。
じーっと見ていたら担当のおばちゃんに「うちでは金魚と一緒に飼ってるよ!かわいいよぉ~!」と言われ、
思わず買って帰ってきてしまいました。



さっそくプラケースに入れてみると、意外とたくさんいました。
30~40匹くらいはいそうです。



小さめの一匹を底のお掃除用に小ブナ水槽に入れました。
メインの淡水魚水槽で飼っているどじょうはシマドジョウですが、この子はマドジョウですね。
小ブナの邪魔にならないように小さい子を入れましたが、大きい子は小指くらいの太さがあります。
茨城産だったので利根川っ子だと思っていましたが、養殖っ子かも。

ドジョウでシーバスを釣る人もいるみたいなので、弱っていそうな子は釣り餌にする予定です。

それにしても、ペットにしても釣り餌にしても食材としてもOKな感覚って、
普通の女性には無いような気もしますが・・・笑



今日は雨が降る前にと思い、じゃが芋の収穫もしました。

 

すっかり葉が枯れたら収穫どきです。
芽が出てしまったひねじゃが芋を植えつけておいただけでしたが、
植えた数の3倍くらいにはなりました。
放っておくだけで実がなってくれるので、ズボラ菜園にピッタリです♪

  


Posted by warabi at 16:38
Comments(2)

2011年06月21日

夏日

今週くらいから、急に蒸し暑くなってきました。
梅雨も後半になり、まもなく本格的な夏がきますね。



早咲きのひまわりも咲き始めました。

 

こちらはごく普通のひまわりですが、驚きの生長で2mくらいになっています。
これだけ高いと、肝心の花が見えない気がしますが・・・どうでしょうか・・・?



 

ちょっと遅くなりましたが、今年も梅サワーを作りました。
今年は氷砂糖ではなくてんさい糖を使ったので茶色のシロップになりますが、
炭酸で薄めたらほぼ気にならなくなると思います。
今年の夏は計画停電も予定されているので、梅パワーで乗り切ろう~~♪
  


Posted by warabi at 18:32
Comments(0)

2011年06月15日

ヨシノボリ水槽


日曜日のことになりますが、いつもの用水路で小物釣りをしてきました~。



こんな小さな水路でも、意外とたくさんのお魚がいるんです。



今日はほとんどヨッシーだったけれど・・・小鮒も1匹捕れました。



こちらは去年は見かけなかったのですが・・・ギルやバスも入ってきているみたいです。



咲ちゃんは生後半年が過ぎ、子犬から抜け出そうとしています。



家の淡水魚水槽は、もう定員オーバーなので、新しい水槽を立ち上げました。



ヨッシーばかりの水槽です。
大3匹小4匹は、その水槽には少し多過ぎなのですが、仮住まいということで・・・。

 

ちっちゃな子は、いつも葉っぱの上に隠れています。
トンネルの中も人気です。

 

色が薄い子と黒っぽい子がいます。
黒っぽい大きい子はトウヨシかな?尾がオレンジで綺麗です。




この子は小さいけれどお腹が大きいような気がするのですが・・・どうかな~?

今のところ揉め事は起きていないみたいだけれど、
問題があるようだったら障害物を増やそうと思います。





小鮒は洗面所わきの水槽に入れました。
写真に撮りたかったのですが、早くてピントが合いませんでした~。

 

こちらは小鮒と一緒に住んでいる小魚。
GWに同じ用水路で水を汲んだら入ってきた子です。
餌はカラシンを食べていますが、同居させていためだかの赤ちゃんも食べているみたい。
当時より倍以上大きくなって今は2cmくらいですが、今だ種類がわかりません。
目が大きいのでウグイかな?とも思うのですが・・・
心当たりの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください~♪

  


Posted by warabi at 19:04
Comments(3)

2011年06月13日

いのちを戴く・・・続編


一昨日に〆た雄鶏のコー君のモモ肉は、本日トマト煮込みにしました。



ニンニク、玉ねぎ、平茸ととモモ肉を炒めて、
ホールトマト1缶とローリエ、かぶるくらいの水を入れてゆっくりと煮込みました。
味付けは塩胡椒で、最後にじゃが芋を加えてできあがり。



4時間ほど煮込むと、木製のフォークがすっと刺さるくらいの柔らかさになりました。
先日の焼き鳥のときに、ゴムのようで飲み込めなかったお肉とは思えないくらいです。
鶏肉ですが赤みがあり繊維がほろほろと崩れ、牛すね肉の煮込みに似ています。

野性味があるのでイタリアンというよりもトルコ料理っぽく、
今回はリガトーニを合わせましたが、クスクスに合うだろうなと思いました。




メローハバネロをちょっとかけたら、さらにエキゾチックになりました♪


今回はトマト味にしましたが、硬い鶏でも長く煮込めば柔らかくなることがわかったので、
筑前煮にしたり、甘辛く煮てから炊き込みご飯にしたり、いろいろおいしく食べられそうだなと思いました。

きっと昔の人が食べていた「かしわ」は、こんな味だったんだろうな~。



そして・・・番外編。



コー君がいた証が欲しくて、尾の羽根でドリームキャッチャーを作りました。
立派で美しかったコー君の羽根をこうやって残すことができて、なんだか嬉しいです。

  


Posted by warabi at 20:20
Comments(3)

2011年06月12日

いのちを戴く


週末は夫のお姉さん家族が泊まりに来ました。

そこで、ずっとしなければならないと思っていたことを実行することに。
(以下、残酷な画像がありますので、苦手な方はご遠慮ください)


それは・・・雄鶏を一羽〆ることです。

我が家には一昨年に飼い始めたお父さんと、その子どものお兄ちゃんがいるのですが、
お兄ちゃんが大人になるにつれて、激しい勢力争いがおき、
とうとうお兄ちゃんがお父さんに勝って、新しいボスとなりました。
それからというものの、お父さんとお兄ちゃんとを一緒にすると血を見るようなケンカになって、
お父さんが柵を越えて逃げてしまうので、お父さんだけを別小屋に隔離していました。
でも、今後新たなヒヨコを育てるにも庭のスペースに限りがあるし、
もともと雌鳥5羽に雄鶏2羽は多いので、お父さんを〆ることに。

2年間育てたお父さんなので、色々な思い出もありますが、
子どもたちにお肉の作られ方、いのちを戴くということを実感してもらいたいし、
野生動物を狩ってでも生きていけるような逞しさを身に付けてほしいと思い、
今回は我が子と姪っ子の目の前で行いました。



最後のお父さん。
観念しているのか、なぜかおとなしかったです。

 

逆さにして気を失わせてから頚動脈を切り、70度くらいのお湯に10秒程つけて羽をむしります。



羽をむくと、ローストチキンに使うような丸鶏になります。




胸肉、モモ肉、手羽先、レバーなどに分けて、焼き鳥にしました。
2年以上経った成鶏なので覚悟してはいましたが、焼き鳥は硬くて歯が立たない・・・^^;
でも、レバーとハツを食べた夫の感想は、とてもおいしかったそうです。




残った鶏がらはスープを取って・・・



翌朝の野菜スープに使いました。
スープは塩胡椒だけの調味でしたが、優しい味でとてもおいしかったです。


子どもたちは、初めのうちは「かわいそう~」などと言っていましたが、
羽をむしる段階では進んでお手伝いし、スープも「コー君おいしいね」と言って飲んでいました。
今回の体験が子どもたちの心にどう刻まれるのかはわかりませんが、
親が感じてもらいたかった言葉で伝えるには大き過ぎることを、少しでも感じてもらえていたらいいなぁ~。

またモモ肉とササミが残っていますが、
モモ肉はじっくりと煮ると柔らかくなるそうなので、明日トマト煮込みにしてみようと思います。

  


Posted by warabi at 20:49
Comments(5)

2011年06月10日

ホタル


今日はホタルを見に行ってきました。

 

やわらかな光なので、写真に残すのはむずかしいです・・・





子どもの手にとまったホタル。



ホタルの光は、ゆらゆらと灯ったり消えたりするのが幻想的ですね~。



  


Posted by warabi at 21:56
Comments(0)

2011年06月07日

ウナギのはずが・・・


昨夜、今年初のウナギ釣りに行ってきました。







太陽が沈むと急に真っ暗になるので、日のあるうちに腹ごしらえ。

食事中はペットボトルの仕掛けのみ置いておきましたが、何の反応もなく・・・
竿も出して気合を入れましたが、何事もなく1時間が過ぎ・・・




することがないので、早々にコーヒータイム・・・


今日はボウズかな~?と思った頃、ペットボトルに反応がありました~。



でも、可哀相なくらいほっそ~いウナギ様・・・



夫は飽きてきてルアーにチェンジ。
そうしたら、なにやら見たことのない魚が釣れました。

「ドンコかな~?」と言いつつ、もっとぺったんこで何か違うような・・・
ドンコなら飼ってみようかなと思い、持ち帰りました。



家に帰って調べてみると、どうやらマゴチみたい。



「美味しい魚らしいけど、どうする~?」
「小さいけど、持って帰ってきちゃったし、食べようか~」

25cmくらいしかなかったのですが、血抜きしてお刺身にしました。




深夜1時の晩酌です。

あとで調べてみると、〆たてを食べるならお刺身ではなく洗いがよかったみたいですが、
お刺身も、甘みがあって充分美味しかったです♪
今回はアラは使わなかったのですが、アラ汁も美味しそう。
まぐれで釣れたマゴチですが、大きいものは70cm以上もあるとか。
ぜひ、またお目にかかりたいお魚でした。


  


Posted by warabi at 11:29
Comments(0)

2011年06月02日

淡水魚水槽


夫が、淡水魚水槽用の水草をたくさん買ってきました。



遠くから見ると草だらけ~。でも、魚たちにはいい環境かな。



一年ほど前に捕ったヨシノボリとシマドジョウ。
ヨシノボリだけヨッシーという名前が付いています。
シマドジョウは去年入れた個体が2匹とも元気ですが、
ヨシノボリは数匹入れたうち、1匹だけが存命です。



今年のGWに捕ったヨシノボリの子どもとヌマチチブ(たぶん)。
水槽飼いの場合、大きくなった成体よりも子どものほうが生存率がいいような気がします。
新しい環境への適応能力が高いのかな?



ヤマトヌマエビは野生のものではなく、ショップで買いました。
かなり大きくてヨッシーとも対等にやり合います。
エビは庭の睡蓮鉢にもたくさん入れていたものの、
目立たない場所にいるためどんなふうに過ごしているのかわからなかったのですが、
水槽で見るとよくわかって面白いです。
ご飯を食べる仕草などが可愛くて、エビは水槽観察に向いていますね♪

  


Posted by warabi at 16:42
Comments(0)

2011年06月01日

「岳」観てきました。


今日は、近くの映画館が1000円の日だったので、岳を観に行ってきました。



原作の漫画は読んだことがなかったのですが、とても面白かったです。

私は低山登山しか経験がないので、
北アルプスの山頂から見る、景色の素晴らしさに圧倒されてしまいました。

でも、憧れの反面、雪山の怖さも感じました。

軽い気持ちで登っちゃいけないなぁと・・・


  


Posted by warabi at 20:40
Comments(0)

2011年05月30日

今年も・・・メダカの赤ちゃん



今年は早めの梅雨入りで、暖かくなったと思ったらまた肌寒い日が続いていますね~。
やっと咲き始めた花たちや野菜にも影響がありそうで心配です。


睡蓮鉢の水草もゆっくりペースですが、少しずつ成長してきました。



トクサの鉢にアオコかな?が付いていたので取り除こうと思ったら、
触るだけで粒々がわかくるらい、たくさんのメダカの卵が。



小さな水鉢に移しておいたら、メダカの赤ちゃんが孵っていました♪
生き物を育てていて、一番うれしい瞬間ですね~^^
そのうち、この鉢じゃ手狭になるくらい、メダカでいっぱいになりそうです。


  


Posted by warabi at 17:46
Comments(0)

2011年05月26日

初夏の畑


今年の畑は、震災の影響もあって半分くらいしか植えていませんが、
春に植えた夏野菜が順調に育っています。

 

これは、去年のコリアンダーの種です。今年は自家採取して植えてみました。
ただ干してあっただけなので、発芽率が心配でしたが・・・



種まきから二週間ほどで発芽しました~。
発芽率も悪くないみたいです。



こちらは一見雑草のようですが、レモングラス。
ススキと同じような宿根草なので、冬に枯れてもまた出てきます。
真夏のトムヤムクンに欠かせないハーブです。

 

玉ねぎは、3年目にしてようやく食べられる大きさのものができました~♪
直径5~6cmくらいなのでお店にあったら超小玉ですが、今までまともに太ってくれなかったのでうれしい・・・
50本以上苗を植えましたが、収穫まで残ったのは15個くらいでした。
玉ねぎは難しいです。

 

イチゴも色づいてきました。
赤くなると小鳥に見つかるのでカゴなどで覆っているのですが、それでも齧られちゃう。
明日あたり収穫できそう・・・と楽しみにしていたら、早朝にはもう無くなっていたりして、
小鳥たちの食べごろの判断はほんとうに見事です。

 

トマトときゅうりも小さな実がつき始めました。
きゅうりは雨が多くなるこれからが本番ですね。

 

休耕している畝には、雑草予防に蕎麦を植えてみました。
そばの花は可憐で可愛いんですよね。
少ないのでそば粉は無理でも、そばの実くらいは採れるかな~?
  


Posted by warabi at 17:49
Comments(0)

2011年05月25日

上野動物園



昨日は、幼稚園の遠足で上野動物園へ行ってきました。
朝からけっこうな強さの雨で、ほんとに行くんですか・・・@@と思いましたが、
午後からは晴れてよい遠足日和になりました。

上野・・・といえばタイムリーなパンダですよね。



雨だったこともあって待ち時間は少なめでしたが、
ゆっくり立ち止まれず「写真を撮ったら移動してくださーい」と言われてしまうので、
まともな写真は一枚も撮れませんでした。
しかも、ガラスに反射して人が写っちゃうし・・・。
でも、パンダたちは元気に笹を食べていて、可愛かったです。

 

息子のお気に入りのゾウとワニ。ワニの目がつぶらで可愛い・笑

 

私のお気に入りのリクガメと鳥(名前失念・・・)



先日の鋸山で姿を見られなかったモリアオガエルもいました♪
とても可愛くて、野生のものも見てみたかったなぁ~。



後ろのビルとの組み合わせがシュールなキリン。
都会の中の動物園ならではですね~。

遠足では、帰りは14時くらいに集合なので、見る時間が少ないのが残念です。
17時くらいまでいられれば、ひとつひとつをゆっくり見られるんだけどなぁ~。

  


Posted by warabi at 08:01
Comments(0)

2011年05月23日

シャッターチャンス

昨日のことですが、カナヘビのお食事風景を写真に撮ることができました。
嬉しかったので、いつもよりも大きな画像で・・・♪



食べているのは、庭で捕まえた小さいキリギリスです。

このあとシャクトリムシを入れてみたら、そちらはニホントカゲがあっという間に食べていました。
うまく写真には撮れなかったのですが、きちんと餌を食べていたのが分かって良かった~。


  


Posted by warabi at 18:08
Comments(0)

2011年05月21日

鋸山ハイキング

今日は、鋸山ハイキングに行ってきました。



登山道はいくつかありますが、裏登山道の石段のコースから上りました。
10:50分 出発です。



はじめは、しばらく急な階段が続きます。
歩き慣れていないままのいきなりの難所に、心臓がバクバク。



でも、あっというまに観月台に到着です。
東京湾が見え、空気が澄んでいると富士山も見えるようですが、今日は見えませんでした。

  

ここから先は苔むした道が続き、ワクワクするルートです。
程よい上り坂なので、まわりの草花や苔を観察しながら進めます。


   

11:45分、石切り場に到着。ここでお昼ご飯休憩にしました。
子どもたちはシーソーらしきもので遊んだり、声にエコーがかかるのを楽しんだりしていました。





日本寺のほうに戻り、北口管理所から入りました。



入ってすぐに百尺観音があります。

  

参道は階段が多いのですが、トンネルやチョロチョロと流れる滝もあり飽きません。



薬師本殿。大仏と山頂展望台へのルート以外はあまり通らないのか、人がほとんどいませんでした。



大仏さま。頭の上にとんび?がとまっていて、大仏よりもとんびが偉そうな感じがしました・笑



奥の院。

 

百体観音などを数えながら、山頂展望台に到着です。
お決まりの地獄のぞきショットも撮りました~。
実際に立っているときは真下は見えないのでそれほど怖くありませんが、
あとから「あんなところにいたんだ・・・」と思うとゾッとする場所です。



14:00、北口管理所に戻り、車力道ルートへ行きます。

 

石切り場の跡が幾つかあり、見ごたえがあります。

 

ため池になってるところもあり、モリアオガエルの生息地と書いてありました。
実物は見られませんでしたが、壁に無数の卵があり、
遠くまで響くほどの鳴き声だったので、かなりの数がいるんじゃないかなぁと思います。
見てみたかったな~・・・


・・・と、ここまでは余裕のハイキングでしたが、ここから思いもよらぬ難関が・・・

東京湾を一望できる展望台まで行ったのですが、階段の一段一段が高くて上りにくくとてもキツイ・・・
登山道からまっすぐに来ていればそうでもないのかも知れませんが、日本寺を一周したあとの足には堪えました。
しかも、展望台まで登ったらもやがかかってほとんど見えず・・・^^;

  

展望台から鋸山山頂までは約400mあり、アップダウンの多い道が続きます。
苔やシダが綺麗だったので写真に撮りましたが、正直かなりバテていて、ゆっくり観察する余裕はありませんでした。




嬉しい山頂到着♪
ロープウェイで上る山頂の展望台もあるようで、てっきりそこが山頂だと思っていましたが、
こちらに三角点がありました。329m。
子どもたちも頑張りました~。


  

15:00に山頂出発。なぜか4歳の息子がテンションMAXでどんどん飛ばしていきます。
ゆっくり歩いているつもりはないのに、どんどん離される・・・笑

15:50分にスタート地点に到着しました。
300メートル程度の山ということで甘く見ていましたが、けっこう疲れました~。
でも、幼稚園児でも余裕で登れたので、私の運動不足のせいかも知れません・・・^^;

車力道は、荷車をひいて歩いていた道なので、車輪の溝などが残っています。
荷車を運ぶのは主に女性の仕事で、一日3往復もしたのだそう。
昔の女性は強かったんですね~。

見所も多く、自然がたくさんの山なので、
また紅葉の時期にでも行ってみたいなぁと思います♪

  


Posted by warabi at 22:27
Comments(0)

2011年05月15日

テラリウム・・・その後



ニホントカゲさんのテラリウムを、すこし模様替えしました。



真上から見るとこんな感じです。
大きめの流木を中心に高さを出して、そのぶん土を減らしました。
手前の丸いものは竹を切って作った水皿です。
模様替えのときに土を掘り起こしたら、無事にトカゲちゃんがでてきてホッとしたのもつかの間、
・・・1匹のはずが、3匹も出てきました~@@

夫に聞いたら、草むしりで見つけたニホントカゲとカナヘビも入れちゃったよ、だって。





なかなか姿を見せないトカゲちゃんですが、日光浴のときにこっそりパチリ。
動く影が見えるだけで隠れちゃうので、撮影が難しいです。



こちらはカナヘビさん(ちょうど中央くらいにいます)。

エサは、畑で見つけたちびバッタやクモ、ミミズなどと、補助用に乾燥赤虫を入れています。
前に飼っていたカナヘビは、いつも姿を見せていたので捕食風景も見られましたが、
今回は隠れ家が多い分、なかなかお目にかかれません。
徐々に慣れてくれたら嬉しいな~。


そして今日は、畑の雑草や土を取る作業をしました。



気休めかもしれませんが、表面についた放射線物質を取り除く目的です。
あまり気にしないようにしようと思っていましたが、神奈川のお茶からセシウムが出てしまっているので、
自分の家にも間違いなく降り注いでしまっているということは、ちゃんと自覚しようと・・・笑

我が家は外遊びが大好きで、家庭菜園や土いじりも大好き。
季節のものを採ったり作ったり、花を植えたり虫や生き物を観察したり・・・

そんなささやかな事が幸せだたのに、安心してできなくなってしまったことはとても悲しいですが、
私はこの家が好きだし、ずっと住めたら住んでいたいので、
取り除ける不安は取り除いて、自然と触れ合う暮らしを続けたいなぁと思っています。
けっこう重労働なのですぐには終わらなさそうだけれど、がんばろう~~。



4月のうちにヒマワリも植えました。



それにしても、抜いた雑草と土の袋は、どうしたらいいんでしょ~。
30年間、どこかに保管しておくのだろうか・・・

  


Posted by warabi at 18:11
Comments(0)

2011年05月14日

ゆめ牧場へ





今日は、成田ゆめ牧場で遊んできました~。



 

春の牧場といえば、赤ちゃんシーズンですよね。
ゆめ牧場でも、たくさんの赤ちゃんが生まれていました。


 

特に生まれて1ヶ月足らずの子は、とっても小さくて可愛いです。
抱っこしてもされるがままで、やわらか~い♪



恒例の乳搾り体験もしました。



咲ちゃんはドッグラン・ドッグカフェデビューです。
久しぶりにいっぱい走りました。



今日は暑くも寒くもないちょうどいい陽気で、お外遊びにピッタリでした~。
次回はオートキャンプもしたいなぁ。

  


Posted by warabi at 18:06
Comments(0)

2011年05月12日

テラリウム?


先日、公園で捕まえたニホントカゲの子どもは、
室内飼いでは紫外線が少なくて長期飼育が難しいようなので、
玄関先にある台の上で飼っています。

 

ケースは以前ハムスター用に使っていたもので、ケースはガラスで網の蓋です。



中には黒土と腐葉土を敷きましたが、ちょっと厚くしすぎたかも。
グリーンが欲しかったので、過酷な環境にも強いセダム類を植えました。
水場はカブト虫飼育に使っていたものです。

これで無事に飼えるかな~?と思っていたのですが、思わぬ難題がひとつ・・・
ニホントカゲさん、土に潜ってばかりでさっぱりお目にかかれないのです・・・><
エサとして入れている乾燥赤虫がきれいに食べられているので、生きてはいるみたいですが、
姿が見えないと飼っている醍醐味がないですよね。
朝の日光浴時を狙って、待ち伏せしていれば会えるかな?
いつか可愛い姿をカメラに収めたいなぁ~。

  


Posted by warabi at 16:02
Comments(0)

2011年05月09日

母の日プレゼント


昨日は母の日だったので、出張先の夫からこんなメールが来ました。

今日は母の日。
妻の日じゃないけど
一万までなら、なにかポチっていいですよ(はぁと)


わ~い♪

さっそくネットでポチろうと思いましたが、
きっと実物を見たほうがいいだろうと思って、今日出かけてきました。
見に行ったのは、洋服でもコスメでもなく・・・もちろんアウトドアグッズでございます。

お目当てはシングルストーブ&ソロクッカー。





ストーブは、ユニフレームのミニバーナーUS-600です♪
見に行く前は、スノーピークのギガパワーストーブが第一候補だったのですが、
なぜかこのバーナーのルックスに惹かれてしまいました。
いざとなったらガスをスーパーで買えるという点も理由のひとつです。



クッカーは、スノーピークの「コンポーネントクッカー ソロセットチタン極」にしました。
これにした理由は、ユニのストーブが入るかどうか、です。

 

メーカーは違いますが、誂えたようにぴったりおさまります。
直接入れると傷がつきそうなので、布製の巾着に入れてみました。



ガスは別に持たなくてはいけないのですが、
基本的にファミリーキャンプやピクニックで使うので、それほど小ささにこだわらなくてもいいかな。



試しにハイキングを想定して、
愛用しているアシックスの超小型の10ℓザックに、
カッパ、シングルストーブ、ガス、水500ml、救急用具を入れてみました。
この上にタオルやおにぎりなどを入れてもじゅうぶん入りそう。

あ~早くどこかに行きたいなぁ~。

  


Posted by warabi at 17:48
Comments(0)

2011年05月08日

初夏

今日は犬の散歩がてら、多古の道の駅に行ってきました。



栗山川沿いにあるこの道の駅では、小舟に乗ることができ、
6月頃にはアジサイ、秋はコスモスがずらりと咲いてとてもキレイなんです。
今は花の端境期で、残念ながら見ごろの花はないのですが、
真夏?と思うほど暑かったので、川の風がとても気持ちよかったです。


特別にワンコも一緒に乗せてくれました♪

 

花ちゃんは、舟に乗る前の散歩でクタクタのご様子・・・
咲ちゃんは、まだ子犬なだけあって好奇心旺盛です。




自由に遊べるソリも置いてあるので、夢中で遊ぶ子どもたち。
小6になっても、まだまだこういうのは好きなんですね~。






自宅の庭では、先日の日記にも載せたオーニソガラムが満開になりました。
梅雨前の短い間ですが、いい季節ですね~♪

  


Posted by warabi at 17:55
Comments(0)