ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
warabi
warabi
アジア放浪の末、里山の古民家に落ち着きました。
夫と3人の子供、犬、桜文鳥、ニワトリ、
その他の小動物諸々と暮らしています。
趣味は外遊び、生き物飼育、保存食作り。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年06月07日

ウナギのはずが・・・


昨夜、今年初のウナギ釣りに行ってきました。

ウナギのはずが・・・



ウナギのはずが・・・

太陽が沈むと急に真っ暗になるので、日のあるうちに腹ごしらえ。

食事中はペットボトルの仕掛けのみ置いておきましたが、何の反応もなく・・・
竿も出して気合を入れましたが、何事もなく1時間が過ぎ・・・


ウナギのはずが・・・

することがないので、早々にコーヒータイム・・・


今日はボウズかな~?と思った頃、ペットボトルに反応がありました~。

ウナギのはずが・・・

でも、可哀相なくらいほっそ~いウナギ様・・・



夫は飽きてきてルアーにチェンジ。
そうしたら、なにやら見たことのない魚が釣れました。

「ドンコかな~?」と言いつつ、もっとぺったんこで何か違うような・・・
ドンコなら飼ってみようかなと思い、持ち帰りました。



家に帰って調べてみると、どうやらマゴチみたい。

ウナギのはずが・・・

「美味しい魚らしいけど、どうする~?」
「小さいけど、持って帰ってきちゃったし、食べようか~」

25cmくらいしかなかったのですが、血抜きしてお刺身にしました。


ウナギのはずが・・・

深夜1時の晩酌です。

あとで調べてみると、〆たてを食べるならお刺身ではなく洗いがよかったみたいですが、
お刺身も、甘みがあって充分美味しかったです♪
今回はアラは使わなかったのですが、アラ汁も美味しそう。
まぐれで釣れたマゴチですが、大きいものは70cm以上もあるとか。
ぜひ、またお目にかかりたいお魚でした。





同じカテゴリー()の記事画像
夏日
いのちを戴く・・・続編
初夏の畑
お久しぶりです。
ハーブの苗とずんぐりきゅうり
初夏の保存食
同じカテゴリー()の記事
 夏日 (2011-06-21 18:32)
 いのちを戴く・・・続編 (2011-06-13 20:20)
 初夏の畑 (2011-05-26 17:49)
 お久しぶりです。 (2011-04-24 15:07)
 ハーブの苗とずんぐりきゅうり (2010-06-17 17:00)
 初夏の保存食 (2010-06-07 14:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウナギのはずが・・・
    コメント(0)