2011年06月12日
いのちを戴く
週末は夫のお姉さん家族が泊まりに来ました。
そこで、ずっとしなければならないと思っていたことを実行することに。
(以下、残酷な画像がありますので、苦手な方はご遠慮ください)
それは・・・雄鶏を一羽〆ることです。
我が家には一昨年に飼い始めたお父さんと、その子どものお兄ちゃんがいるのですが、
お兄ちゃんが大人になるにつれて、激しい勢力争いがおき、
とうとうお兄ちゃんがお父さんに勝って、新しいボスとなりました。
それからというものの、お父さんとお兄ちゃんとを一緒にすると血を見るようなケンカになって、
お父さんが柵を越えて逃げてしまうので、お父さんだけを別小屋に隔離していました。
でも、今後新たなヒヨコを育てるにも庭のスペースに限りがあるし、
もともと雌鳥5羽に雄鶏2羽は多いので、お父さんを〆ることに。
2年間育てたお父さんなので、色々な思い出もありますが、
子どもたちにお肉の作られ方、いのちを戴くということを実感してもらいたいし、
野生動物を狩ってでも生きていけるような逞しさを身に付けてほしいと思い、
今回は我が子と姪っ子の目の前で行いました。

最後のお父さん。
観念しているのか、なぜかおとなしかったです。


逆さにして気を失わせてから頚動脈を切り、70度くらいのお湯に10秒程つけて羽をむしります。

羽をむくと、ローストチキンに使うような丸鶏になります。

胸肉、モモ肉、手羽先、レバーなどに分けて、焼き鳥にしました。
2年以上経った成鶏なので覚悟してはいましたが、焼き鳥は硬くて歯が立たない・・・^^;
でも、レバーとハツを食べた夫の感想は、とてもおいしかったそうです。

残った鶏がらはスープを取って・・・

翌朝の野菜スープに使いました。
スープは塩胡椒だけの調味でしたが、優しい味でとてもおいしかったです。
子どもたちは、初めのうちは「かわいそう~」などと言っていましたが、
羽をむしる段階では進んでお手伝いし、スープも「コー君おいしいね」と言って飲んでいました。
今回の体験が子どもたちの心にどう刻まれるのかはわかりませんが、
親が感じてもらいたかった言葉で伝えるには大き過ぎることを、少しでも感じてもらえていたらいいなぁ~。
またモモ肉とササミが残っていますが、
モモ肉はじっくりと煮ると柔らかくなるそうなので、明日トマト煮込みにしてみようと思います。
この記事へのコメント
昨日と今日は、お疲れさまでした。
義弟君も疲れたでしょ。
ほんと、自分達にも子供にも良い
経験をさせてもらいました。
ありがとう。
そして、天国のコー君にも
ありがとう。
安らかに・・・。
義弟君も疲れたでしょ。
ほんと、自分達にも子供にも良い
経験をさせてもらいました。
ありがとう。
そして、天国のコー君にも
ありがとう。
安らかに・・・。
Posted by ステップ☆ひで at 2011年06月12日 22:17
ステップ☆ひでちゃん、
こちらこそ、長いドライブご苦労様でした♪
楽しい週末で、子どもたちも別れを惜しんでいたよ~。
コー君のお肉は、今日煮込んでみたら柔らかくなったよ。
調理法でおいしく食べられるみたい。
ヨッシーたちもフナも、いまのところ全員元気だよ。
新水槽を立ち上げたから、近いうちにブログに載せるねぇ♪
こちらこそ、長いドライブご苦労様でした♪
楽しい週末で、子どもたちも別れを惜しんでいたよ~。
コー君のお肉は、今日煮込んでみたら柔らかくなったよ。
調理法でおいしく食べられるみたい。
ヨッシーたちもフナも、いまのところ全員元気だよ。
新水槽を立ち上げたから、近いうちにブログに載せるねぇ♪
Posted by warabi
at 2011年06月13日 20:29

こちらこそ、ありがとね~♪
とても楽しかったよ♪
うちの子も名残惜しかったのか、
近くに住んで、同じ学校に行きたいと言ってたよ。
煮込むとやっぱり違うんだね~☆
他のもそうすれば良かったね。
うちのメダカさんもおかげ様で
元気です♪
新水槽楽しみだね~♪
早く見たいです♪
カメラは、今度の土曜日に送るようにするね♪
楽しみにしてね☆
とても楽しかったよ♪
うちの子も名残惜しかったのか、
近くに住んで、同じ学校に行きたいと言ってたよ。
煮込むとやっぱり違うんだね~☆
他のもそうすれば良かったね。
うちのメダカさんもおかげ様で
元気です♪
新水槽楽しみだね~♪
早く見たいです♪
カメラは、今度の土曜日に送るようにするね♪
楽しみにしてね☆
Posted by ステップ☆ひで at 2011年06月13日 21:05
ステップ☆ひでちゃん、
こんばんは~。
カメラ、うまく使いこなせるか分からないけれど、頑張って覚えるね。
ひでちゃんみたいな富士山の写真撮りたいなぁ♪
こんばんは~。
カメラ、うまく使いこなせるか分からないけれど、頑張って覚えるね。
ひでちゃんみたいな富士山の写真撮りたいなぁ♪
Posted by warabi
at 2011年06月14日 22:55

おはよう♪
大丈夫♪絶対にイイ写真撮れるよ♪
楽しみだね~♪
大丈夫♪絶対にイイ写真撮れるよ♪
楽しみだね~♪
Posted by ステップ☆ひで at 2011年06月15日 06:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。