ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
warabi
warabi
アジア放浪の末、里山の古民家に落ち着きました。
夫と3人の子供、犬、桜文鳥、ニワトリ、
その他の小動物諸々と暮らしています。
趣味は外遊び、生き物飼育、保存食作り。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月02日

カナヘビ


二週間くらい前から、カナヘビの子供を飼っています。

カナヘビは家の周りにいくらでもいるので、飼うつもりは無かったのですが、
こどもが、普段は早くて捕まえられないカナヘビを捕まえられたのが嬉しかったらしく、
「飼って、飼って~~」と・・・。



まだ尻尾まで入れても4cmくらい。
小さくてとっても可愛い~~^^
爬虫類大好きなので、見ているだけで癒されます~。

10年位前にもグリーンイグアナを飼っていて、
そのときは「圭吾」と名づけたので、今回は「健二」です♪
(ピンと来る方、いるでしょうか・・・笑)


餌は、小さいクモやワラジなどをあげていますが、
試しに魚用の乾燥赤虫をあげたら、喜んで食べました!



画像が小さいですが、赤虫をくわえているのが見えますか?


冬には逃がすか、冬眠させるか迷い中ですが、
もうかなり愛着が沸いてきちゃいました・・・
きちんとしたテラリウムを作ってあげたいなぁ~。